人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

モノも身の内

家の中の「なくてもいいモノ」は「ぜい肉」と一緒。                       地道に、でも着実にモノを手放し、身も心も、おウチも、丸ごとデトックスする日々を綴ります♪


by monomo-mino-uchi

食器数えて日が暮れて。。


床を埋め尽くすほどの食器を前にしても尚、
「この食器セットはどんなに高価か」
「この器に、料理がどれだけ映えるか」
と語り続ける母。

なかなか諦めがつかないのでしょう。

そんな母の捨てない言い訳をBGMに、
私たち片付けチームは、ただ黙々と
作業を進めていきます。

すべて取り出し、4つのカテゴリーに
分けた食器たち。。

父と主人が、

③存在を忘れていたモノ
④劣化の為、処分するモノ 

を袋詰めにし、運び出します。

その間、私は、

①まさに使用中のモノ
②最低限必要なストック

を、元の食器棚に収めていきます。

収納する際のポイントは3つ。

①身体的負荷の軽減
②安全性の確保
③誰にでも一目瞭然

これらのポイントを踏まえて
収納したものがコチラ ⤵

<before>
食器数えて日が暮れて。。_f0368691_16362942.jpg

<after>
食器数えて日が暮れて。。_f0368691_15560952.jpg

とにかく、あちらこちらに
散らばっていた食器類。

「食器は食器棚のみ!」
と収納範囲を限定します。

さらに、両親は共に腰痛持ちですから、
かがむ動作をせずに済む位置に、
使用頻度の高い食器を集中させます。

最も使いやすい高さの左側には、
飯椀、汁椀、お箸の「ご飯セット」を収納。

同じ高さの右側には、
マグカップ、急須、茶葉、コーヒー粉
の「お茶セット」をまとめました。

次に、重量のある大皿や丼、客用
食器セットは、腰のあたりの位置に収納。

その他の食器は、使用頻度の低い器ほど
目線から上になるように収めました。

また、全部で77本もあった、
スプーンやフォークなどのカトラリーは、
この引き出しの一部に入るだけに厳選。

こうして食器たちは、1つの食器棚の
上部だけに、無事収まりました。

<before>
食器数えて日が暮れて。。_f0368691_14402759.jpg

<after>
食器数えて日が暮れて。。_f0368691_15565538.jpg

空になった小さい方の食器棚は、
地震対策をしていなかったので撤去。

そして空いたスペースには、
ゴミ箱を入れ込みました。

これで、足元の凸凹箇所が少なくなり、
転倒のリスクも軽減されます。

それにしても、多すぎる食器たち。

お皿は大中小合わせて197枚。
丼や鉢が68個、グラスが31個もありました。

そんなこんなで、全962点・・。

とても高齢者2人で、
整理できる数ではありません。

私も、更に年を重ねていたら、
手に負えなくなっていたと思います。

キッチンの大半を占めていた食器類・・
ようやく片が付きました。。



~本日の自戒~

食器は、
大切にしまうのではなく、大切に使うもの



by monomo-mino-uchi | 2017-03-01 17:00 | 実家考